1
と!!
言えば、花火ですね。 納涼花火大会があちらこちらで開催されていますが、 私の地元でも開催されました。 主催者発表によりますと、 今年は6500発、7万人の人出とか。 でも、花火のことですから、 見物に来てる人の人数はもっと多いでしょうね。 近くの空き地やら、スーパーの駐車場やら、 橋の上やら、公園やら、 あちらこちらで見れますから(^-^) と言うことで、私もそんな中の一人で、 しっかりと三脚のカメラ、望遠レンズを抱えて行ってきました。 私の花火の写真はどちらかと言うと、 花火の動きを利用して絵を描くと言う感じです。 なので、花火が開いてる時にピントを合わせたり、ズラしたりしています。 どんな花火が打ち上がるかわかりませんので、 出来上がる絵は偶然の産物です。 ↓↓掲載している写真は下記のオンラインギャラリーにてダウンロード、プリント販売しております。 どうぞご利用下さいペコリ(o_ _)o)) オンラインギャラリー:ramble | 休日はカメラを持って☆ミ と言うことで写真ですが・・・・ More ▲
by ramble_24
| 2015-08-02 11:26
| 三重県
何かとバタバタしておりまして、撮影にも中々いけず、
ブログも書けず・・・・・やっと落ち着いて今に至ると言う次第で御座います。 で、取り敢えず溜まった写真をアップで御座いますペコリ(o_ _)o)) と言うことで写真ですが・・・・ 写真はここをロ_ρ゛(・・ ) プチンッ ▲
by ramble_24
| 2014-08-28 16:50
| 三重県
この日は地元の花火大会でした(^-^)
と言っても、Blogを放置してたんで約一ヶ月前です(^◇^;) で、まぁいつもの場所を陣取って撮影です。 今回はどんな撮り方をしようかと迷いながらの撮影(^◇^;) 迷ったらだめですね~(^◇^;) ものの見事に失敗作を大量生産してしまいました。 撮りたかったのは望遠レンズの特徴の圧縮効果。 ようするに遠近感がなくなって遠くのものをグッと引き寄せ、 手前のものとの遠近感をなくすって感じにしたかたんですね~ ですけど、一カ所から打ち上げられるわけでなく、 あっちこっちから花火の種類により場所が違うんですよね~ カメラをあっちに振り~の、こっちに振り~ので((ヽ(・д・;)オロオロ(;・д・)ノ))してました。 と言うことで写真ですが・・・・ 写真はここをロ_ρ゛(・・ ) プチンッ ▲
by ramble_24
| 2013-08-17 17:27
| 三重県
28日 地元で納涼花火祭りがありました。
こちらに引っ越しした10数年前に一度行ったきりです。 人出がおおくて┐(´д`)┌ヤレヤレってな感じなんで、 すっかり、足が遠のいておりました。 でまぁ、何を血迷ったのか今年はそんな納涼花火祭りの写真を撮ってみよう(* ̄0 ̄*)ノ オォー!! ってなことを思いついた訳です。 で、相方(嫁)の職場の駐車場から良く見えるってな情報がありまして、 場所はそこを確保・・・・ですが、当日相方はお仕事なんで、車に撮影機材を積んで貰ってお出かけして貰って、 駐車場で待ち合わせすることになりました。 で、私は待ち合わせ時間まで家で( ゚ ρ ゚ )ボーってしまして、 バスと徒歩で相方の職場まで・・・・ι(´Д`υ)アツィー その駐車場は穴場的なところで、あちらこちらで車の中で待機しているかたが・・・・・ 私は三脚を車の横に立てて待機です(*^^*)デレッ そんなこんなしてる間に、差し入れを抱えて仕事を終えた相方が登場。 相方も同じように三脚を立てて撮影開始です。 と言うことで写真ですが・・・・ 写真はここをロ_ρ゛(・・ ) プチンッ ▲
by ramble_24
| 2012-07-30 15:45
| 三重県
1 |
ご案内
サラリーマン素人カメラマンが休日になったら
へ(^^へ)))。。。ふらふらぁとカメラを持って撮りためた写真を公開しちゃおう!!!! で、もしかしたらプロの目にとまり、雑誌編集者の目にとまり・・・・ 副収入を貰っちゃおう、上手く行けばそれが主の収入になったり(_д_)。o0○ モァアーン と、妄想に耽って動機がちょっと不純?なブログですσ(^_^;)アセアセ... もしリンクをしてあげようと言う方がいらっしゃいましたら、事後・非公開でも結構ですのでコメントで教えていただければ私もリンクさせていただこうと思いますのでよろしくお願いしますm(__)m 最後にお決まり事ですが、このブログに掲載されている全ての画像はrambleが著作権を所有していますので画像の複写・転用をすることを禁止します。ご利用に関しては非公開コメント等で連絡してくださいm(__)m 無断で使ってるの見つけると著作権法を利用しちゃいます(^.^) カテゴリ
以前の記事
2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 お気に入りブログ
最新のトラックバック
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||